ハードメープル 3層フローリング(自然塗装・床暖・OPC・ワイド幅150)の商品仕様
3層タイプ
3層フローリングは、複合フローリングの寸法安定性と施工性の良さに加え、表面には厚挽き板を使用おりますので、無垢材の質感を楽しむことができるフローリングです。
自然の木目をそのまま活かした表層と無垢では難しい幅広サイズが可能なため、仕上がりに高級感がでます。
3枚の板を張り合わせて1枚の板にするということで、加工に手間はかかりますが、無垢フローリングと同様に、長年の使用に耐える床材になります。
ヨーロッパでは3層フローリングが無垢に変わる次世代フローリングとして注目されております。
床暖対応
フローリングは床暖房の温度や湿度によって「ソリ」やねじれといった木の動きが生じます。
床暖房対応フローリングは、床暖房の温度変化による膨張収縮に対応し、安心して使用できるよう、厳しい基準をクリアしたフローリングです。
床暖房と木の良さを感じられる快適な空間を演出します。
OPC
OPCとはワンピース(One Piece)の略で、一枚ものの無垢材です。
OPCは、継ぎ手のあるフローリングに比べ、ピースが細切れにならないため、木目に伸びがあり、床一面に敷いた際、重厚感・高級感を演出する事ができます。
木材は一枚が大きくなるほど切り出せる木が限られてくるため、希少価値が高くなり、高級、高価となります。
自然塗装
天然の素材(植物性油脂や天然樹脂など)を主原料としたオイル成分を木に含侵させることで潤いと艶を与える塗装方法です。木の持つ温もりをそのままに、木本来の質感や表情を楽しめます。フローリングを保護しながらも、木の呼吸を妨げないので、無垢材特有の調湿機能や手触りを損ないません。自然な色や艶で木の魅力を一層引き立ててくれます。色合いや風合いを変えることもできます。
■
自然塗装に関する注意事項自然塗装とはオイル成分を木に含侵させる塗装方法で、質感や表情を楽しむためのものだとお考えください。UV(ウレタン)塗装は木の表面に塗膜を形成する塗装方法で、その塗膜が保護膜となり、汚れを付着しにくくします。塗膜を形成しない自然塗装は水分や油の飛び跳ねから完全に保護するものではありません。水分や油の飛び跳ねが発生した場合、直ぐに拭き取らず放置していると染みの原因になる場合があります。キッチンや脱衣所など水周りでの使用には十分な注意が必要です。使用環境、自然塗装の特性をご理解の上ご使用ください。