豊富な商品ラインナップの中からお選びいただけます。
ボールドアンティークアカシア FJLフローリング(ラスティック・FJLタイプ・UVラッカー塗装・ブロンズブラックカラー・ワイド幅125) 商品詳細
大胆なダメージ加工と濃色での着色でワイルドなアンティーク調のフローリングに仕上がりました。
大小様々なピースを組み合わせることで、不規則な模様を織成し、趣のある空間を創ります。
商品コード:19-32951
ボールドアンティークアカシア FJLフローリング(ラスティック・FJLタイプ・UVラッカー塗装・ブロンズブラックカラー・ワイド幅125)
高いデザイン性と優れた寸法安定性を持ったフローリングです。
UVラッカー塗装でマットに仕上げました。
塗装・仕様 |
FJL
乱尺
UVツヤ消し塗装
|
サイズ(mm) | 15x125xRLmm |
面積(ケース平米)* | 1.525m2 |
設計価格(ケース) |
14,300 円(税込)
|
*面積(ケース平米)の目安
畳2枚分(2畳)で1坪(約3.3m2)となります。
- ※上記に記載の価格は、設計価格です。
- ※上記に記載の価格には、配送料は含まれておりません。
- ※上記に記載の価格は、ケース単価となります。
- ※天然木を使用しております。同一ケース、同一ロットの商品であっても、一枚一枚の色合いや雰囲気、節の有無等が異なります。予めご了承下さい。
- ※樹種によって性質が異なりますので商品の特徴を十分にご理解の上ご使用ください。
アカシアについて
・アカシアの用途
近年、家具材として人気があり、雑貨や床材に使用されるようになりました。
街路樹や歌謡曲のアカシアを連想される方が多いかもしれませんが、現在ではアカシアと区別するためにハリエンジュ、ニセアカシアと呼ばれています。
・アカシアの色調
辺心材の色差は明瞭で、心材は濃茶色、辺材は白色です。
・アカシアの材質
木目は基本的に通直ですが、素材感のある荒々しさを持っています。
ボールドアンティークアカシア FJLフローリング(ラスティック・FJLタイプ・UVラッカー塗装・ブロンズブラックカラー・ワイド幅125)の商品仕様
FJL
FJLとは、一般の集成材と同様に「Finger Joint Lamination」の略称です。
FJLフローリングは、細かいピースを幅と長さ方向に継いだフローリングとなります。
FJLは、幅を広く取ることが可能となり施工が高まります。9PLY(9P)は、フローリング1枚の幅中で、横に9枚継がれたものを表しています。
乱尺
乱尺タイプのフローリングは、長さが一定ではなく、1ケース内に長さの異なるフローリングがランダムに入っています。
UVツヤ消し塗装
紫外線照射によって硬化する塗料を使用した塗装方法です。表面に傷や汚れが付きにくく強度のある塗膜を作りますので、普段のお手入れが楽になります。ツヤを抑えたマットな質感に仕上がりになっています。