フローリングを綺麗に保つためのポイント

ちょっとした気配りでフローリングを永く綺麗に、快適に暮らせます。
フローリングを綺麗に保つことで、日常生活が楽しくなります。

ちょっとした心遣いや工夫で、いつまでもフローリングを綺麗な状態で使用することができます。

フローリングを綺麗に保つためのポイントを項目別にまとめました。

■ 水まわり・窓際

水まわりや窓際のフローリングを綺麗に保つためには、基本的にフローリングは水気を嫌うという性質を念頭に入れてください。

「フローリングがすぐに拭く」が、綺麗なフローリングを長持ちさせる秘訣です。

フローリングを長時間濡れたままで放置すると、シミや変色、ヒビ割れ等の原因となりますので、すぐに拭き取ってください。

キッチンや洗面所等の水まわりなど、水が飛び散りやすい場所では、マットを敷く等をしてフローリングを保護してください。

窓や縁側からの雨の吹き込み、結露による水滴にもご注意ください。

表面が濡れていると滑りやすくなり、転倒の危険性もあります。

濡れた場合はすぐに拭き取ることが重要です。

また、床下や押入れの湿気により、フローリングが変色する場合もありますので、適切に換気を行ってください。

使用する環境に合わせて、無垢フローリングにこだわらず床材を選ぶことも重要です。

■ マット・カーペット

フローリングを綺麗に保つために敷いたはずのマットやカーペットが、フローリングを傷める要因となる場合もあります。

カーペットや保護マット、玄関マットなどをフローリングに固定する際に粘着テープ(ガムテープ・両面テープ)を使用すると剥がす時にフローリング表面を傷める場合がありますので、使用は避けてください。

フローリングに接する面に通気性のないマット等を長期間そのまま使用しますと、変色やシミの原因となりますのでご注意ください。

湿気がこもるような寝具も同様にご注意ください。

裏面に滑り止め加工を施したマットなどを使用した場合は、裏面材の成分が溶け出して、フローリングの表面に付着したり、変色や艶ムラの原因となる場合があります。

水まわりでマット等をご使用の場合には、水分を含んだまま放置すると、湿気がこもり、シミなどの原因となります。定期的に乾かしたり、位置をずらすなどして湿気がこもらないようにしてください。

■ 砂・室内用履物・車椅子

外からの砂やスリッパに付いた硬い異物で、綺麗なフローリングにキズをつけてしまう場合もあります。

外部からの砂やスリッパ等の室内用履物の裏面に付着した異物は、フローリング表面の傷や汚れの原因になります。砂や異物を取り除いてご使用ください。

屋外から室内へ車イスで入る場合も砂やゴミが付着しているとフローリングの表面に傷をつける原因となりますので、ご注意ください。

■ 薬品類・調味料

綺麗なフローリングにコーヒーやお茶、醤油、洗剤をこぼす。ちょっとした不注意で起こるよくあるトラブルです。

薬品やアルカリ性洗剤、酸性洗剤、灯油などをこぼすとフローリング表面や目地が変色する場合があります。すぐに拭き取ってください。

醤油やコーヒー、カレーなど染色性の強い食品をフローリングこぼした場合は、すぐに固く絞ったぞうきんで拭き取ってください。時間を置くと染まってしまい、シミが取れなくなります。

また、フローリングに付いた毛染め液や靴墨などによる汚れは取れませんので、使用する際にはフローリングに直接かからないよう保護カバーを敷くなど対策をしてください。

■ ホットカーペット

ホットカーペットを使用する場合にも、綺麗なフローリングを維持するためには注意が必要です。

フローリングの上に直接ホットカーペットを使用すると、フローリングとの間に熱がこもり、ヒビ割れや隙間の原因となります。

ホットカーペットをご使用になる場合は、フローリングに直接熱が伝わらないよう断熱性のあるシートやカーペット、マットを敷く等、注意してご使用ください。

■ キャスター付きイス

明らかにキズをつけてしまいそうなキャスター付きのイスですが、ちょっとの心遣いで綺麗なフローリングのまま使用できるかもしれません。

キャスター付きのイスや家具類を直接使用すると、負荷の大きさや使用頻度にもよりますが、フローリング表面の傷や破損の原因となります。
必ずカーペット等を敷いてフローリング表面を保護してください。

一般の家具やイスの場合も引きずると傷をつける原因になりますので、カーペットを敷いたり、脚元にフェルトを貼るなどして保護してください。

■ ペット

室内でペットを飼っている場合には、ある程度フローリングが汚れることは仕方のないことかもしれません。

ただ、あきらめるのではなく、綺麗なフローリングを保つために、保護マットを使用するなど、ちょっとした工夫をしてみましょう。

フローリングの上にペットの排泄物や唾液をフローリングにこぼしたままにすると、アンモニア成分などにより、水濡れ以上にシミ、変色などの可能性が高まります。すぐに固く絞ったぞうきんで拭き取ってください。

ペットのトイレ周辺には広めの保護マットを敷き、排泄物がフローリングにかからないようにすることをお勧めします。

また、ツメによりフローリング表面を傷つける場合もありますのでご注意ください。

■ 観葉植物

綺麗なフローリングを長持ちさせるには、水分は大敵です。

観葉植物等の鉢には、必ず水受け用の皿などを敷いてください。

水こぼれなどによるシミや変色、日焼けによる部分的な変色の原因となる場合があります。

長期間同じ場所に置かず、定期的に位置をずらすようにしてください。

■ 直射日光

フローリングを綺麗に保つためには、直射日光にも注意を払ってください。

窓際など直射日光が日常的に当たる場所では、日焼けによるフローリングの変色やヒビ割れの可能性があります。カーテンやブラインドなどでフローリングに直射日光が当たらないように注意してください。

光(紫外線)による変色には色の濃くなる「変色」と、色があせる「退色」をいう性質があります。光(紫外線)の当たりやすい場所と当たらない場所でフローリングに色ムラが生じることがあります。

■ エアコン・加湿器

フローリングは水分変化によりわずかに伸縮します。

フローリングを綺麗に保つためには、乾燥・湿潤に注意することも大切です。

エアコンを長時間使用すると室内の乾燥が進み、フローリングの突き付け部に隙間が開いたり、表面にヒビ割れを生じることがあります。加湿器などで室内を適度な湿度に保つようにしてください。

加湿器を使用する際には、吹き出し口の向きにご注意ください。直接フローリングの方に向いたり、水滴が垂れることで、変色やヒビ割れを起こす場合があります。加湿器の位置を高くする、吹き出し口の向きを変えるなど対策を施してください。フローリングが濡れた場合は、すぐに拭き取ってください。

■ 暖房器具

フローリングを綺麗に保つためは、暖房器具の使用方法にも注意しましょう。

温風ヒーターの熱風や、反射式ストーブの熱気などが直接フローリング表面に当たり続けると、変色やヒビ割れの原因となります。向きの調整やマット敷くなどして、フローリングを保護してください。

冷蔵庫からの熱風も同様にフローリングの変色やヒビ割れの原因となりますので、ご注意ください。

■ 重量物

フローリングの上に、ピアノや冷蔵庫などの重量物を置く場合には、脚部に保護板などの緩衝材を敷いて、重量を分散させるようにしてください。

移動させる場合は、フローリングの凹みや傷の原因になりますので、引きずらず、必ず持ち上げた状態で行ってください。

付属のキャスター等を使用する場合は、必ずマット等を敷き、フローリングを保護してから使用してください。

大変な場合もありますが、綺麗なフローリングを保つためにもがんばりましょう。