フローリングの日常的なお手入れ・掃除方法

「家を新築した際とってもキレイだったフローリングが、最近汚れや古さが目立つようになってきた。」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

フローリングはちゃんと掃除やお手入れをしないと、どんどん美しさを失ってしまいます。
業者に頼むとお金がかかるので自分で行いたい、でもいざやろうとすると方法がわからない。

そんなあなたのために、フローリングのプロであるLumber Walkが、日常的な掃除・お手入れから、本格的なワックスがけまで、ご自身で簡単にできるための方法をご紹介します。

日頃のマメなお手入れがフローリングを綺麗に保つ秘訣です。

自然(オイル)塗装フローリング、UV(ウレタン)塗装フローリング、無塗装フローリングと塗装ごとにお手入れ・お掃除のポイントはありますが、基本的なお手入れ・お掃除方法は変わりはありません。

ポイントをおさえて、綺麗なフローリングを長持ちさせましょう。

●フローリングを綺麗に保つために

無垢フローリングのお手入れ・お掃除の基本はごみや埃、外から入った細かな砂を取り除くことです。足裏やスリッパについたゴミで、フローリングの上を歩く度にキズをつけることもあります。

無垢フローリングに水分をこぼしてしまった場合、すぐに拭きとってください。フローリングに浸透し、シミ汚れの原因となり、時間の経過とともに汚れが落ちにくくなります。とにかくすぐに拭き取る習慣が大切です。

●フローリングの日頃のお手入れは、掃除機と乾いた雑巾での乾拭きで十分です。

床表面のゴミやホコリを掃除機や箒で取り除きます。

隙間に入ったゴミやホコリは楊枝等で取り除きます。

乾いた雑巾やモップで乾拭きをします。

●フローリングのお手入れ・お掃除には、水を使わないようにお手入れをしてください。

フローリングは水分に弱く、水分によりひび割れや黒ずみ、膨張が発生する場合がありますので、水拭きでのお手入れは避けて下さい。

しかし、乾拭きだけでは落ちない汚れもあります。

その場合は、雑巾を水に濡らし、固く絞ってから拭き取ります。

その後、再度乾拭きしてください。

それでも落ちない場合は、住宅用洗剤(中性)を含ませ固く絞った雑巾で拭き取ります。
洗剤を使用した場合は、洗剤成分が残らないように、水に濡らして固く絞った雑巾で拭き取ってください。

洗剤等をご利用になる際は、必ず使用上の注意をよく読み、目立たないところで試してからご使用ください。

●フローリングのお手入れ・お掃除の際にはご注意ください。

  • ※フローリングは塗装で保護されているとはいえ、木そのものです。
    過度な水拭きによって、フローリングの表面や継ぎ目から浸透し、シミや汚れの他に表面の毛羽立ちや膨張、白濁の原因となる場合があります。
  • ※フローリングに落ちにくい汚れがついた場合、洗浄力の高い洗剤を使いたくなりますが、使用した部分のみ塗装が薄くなったり、変色する場合があります。薄めた中性洗剤を使用しましょう。
  • ※フローリングには、基本的に化学ぞうきん(布地やシートに薬剤を染み込ませたもの)は使用しないでください。
    水濡れ箇所での使用や、フローリング上に長時間の放置すると、フローリング表面の白化や変色の原因となります。
  • ※不織布タイプのモップ(ワイパー)を使用した場合、繊維がフローリングにひっかかる場合がありますので注意ください。
  • ※アルコールやシンナーなどはフローリングの塗装面を痛めますので、使用を避けてください。
  • ※フローリングは基本的に水気を嫌います、市販のスチーム洗浄機やスチームモップの使用は控えてください。膨張や白濁の原因となります。